デンバー神社 縁日
午後からは、高学年の生徒たちによる縁日が開催されました。テーマは「デンバー神社 縁日」。
二階にあがると、ミニ鳥居がお出迎えし、廊下や教室では和気あいあいとした雰囲気が漂いました。
小4~小6の生徒たちは、クラスで話し合いを重ね、チームごとに担当する出し物や景品を工夫して準備しました。自分たちで企画を進めることで、責任感や達成感も味わえる機会となったようです。
縁日では、おみくじやピンポンゲーム、雑貨屋さん、千本釣り、バスケット、熊った神頼み(ユニークな名前!)、ガチャポン、スマートボール、魚釣りなど、多彩なゲームが登場。どれも生徒たちのアイデアが光る楽しいブースばかりでした。
景品には、手作りの折り紙や手作りのブレスレット、文房具、ラムネ、お菓子におもちゃに様々な景品が用意されていましたよ~♪
日本の文化に触れながら、自分たちで作り上げた縁日に大満足の様子だった生徒たち。楽しいひとときを過ごしながら、日本を身近に感じられる素敵なイベントとなりました。