文化教室のご案内


書道教室

書道教室を開催中です。

筆と硯があれば気軽に始められる日本文化の一つです。「うまく書けるかな?」と不安はあっても興味があれば大丈夫!保護者の方とまずは見学に来てください。

(1) 月替わりのお題を練習し「自分が一番よくできた!」と思える1枚を選んでいます。

(2) 約1時間で準備・練習・片付けをなるべく自分でできるように頑張っています。

(3) 幼稚部から小学校3年生までのお子さんは必ず保護者同伴で参加してください。(低学年のお子さんだけの参加はご遠慮いただいております) 

(4) 小学校4年生からは、一人での参加が可能です。

(5) 参加者は当日、諸経費$3を現金徴収させていただいております。(家族割引あり)

日  時:毎月 第1日曜日

放課後:約1時間(準備、片付け等を含む)

時  間:15時10分から16時10分まで

場 所:補習校カフェテリア(奥側)

持ち物:書道用具一式

墨汁又は墨、硯か硯の代わりになるような器、大筆・小筆、文鎮、書道用の下敷き)、新聞紙、汚れてもいい服装、「書写」「しょしゃ」の教科書、空のペットボトル1本(筆洗い用)

*書道道具をお持ちでない場合はご相談ください。(貸し出しあり)


生花教室 草月流 吉川征子先生

デンバー日本語補習学校に通う生徒及びその家族の方々を対象に、日本文化に触れる機会を持ってもらおうと文化教室を開催しています。

現在、生け花・書道が行われており、先生より楽しくご指導を受けています。受講希望者は随時受け付けています。クラスの見学も可能ですので、事務局までお問合せください。

先生:草月流 吉川征子先生

対象:小学1年生~大人

日時:毎月1回 日曜日 
授業終了次第~4時(後片付けを含む)

場所:補習校カフェテリア

受講料:小学生 $15/回、中学生以上 $20/回

※初期費用(テキスト、剣山、ハサミ等代)が別途かかります

備考:希望者は草月流のお免状を取得することも可能です。

剣道教室

デンバー日本語補習校では今年から剣道教室を開始しました。日本の伝統的文化を体感し、心と体を鍛えませんか?剣道経験のある講師と剣道二段の学生ボランティアが日本を代表する武道である剣道をみなさんにご紹介します。

対象: 小学5年以上

内容: 竹刀の素振り、足運び。木刀による剣道基本技稽古法

日時: 毎月第3日曜日 (短縮授業日を抜く)

 時間:15:10-15:40

場所: 補習校カフェテリア

受講料: なし

持ち物: 特になし

服装: 動きやすい服装(靴の着用に関しては本来の姿である裸足を基本としますが、靴の着用も可能。)